「マイナポイント第2弾」のご案内
manacaでも最大20,000ポイントもらえます!
当社における「マイナポイント事業」について
マイナポイント事業は、マイナポイント(※)の活用により、消費の活性化、生活の質の向上、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的に総務省が推進する事業です。以下お申込み方法に則り、マイナポイントとしてミュースターポイントを最大20,000円分付与いたします。
※「マイナポイント」とは決済事業者が付与するポイントの総称です。
「交通系ICカードmanaca」をご選択いただいた場合、ミュースターポイントを付与いたします。
キャンペーン概要
施策1: マイナンバーカードの取得及び20,000円以上のチャージ(5,000ポイント)
※すでに5,000ポイント取得している方は対象外となります。
※マイナポイントの申込みを行った日から2023年2月28日までのチャージが対象です。
※ミュースターポイントによるポイントチャージ、ガソリンスタンドでのチャージは無効です。
施策2: マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み(7,500ポイント)
※すでに施策1の5,000ポイントを他の決済サービスで取得された方も、お申込みが可能です。
施策3: 公金受取口座の登録(7,500円ポイント)
※すでに施策1の5,000ポイントを他の決済サービスで取得された方も、お申込みが可能です。
申込期間
2022年6月30日(木)から2023年2月28日(火)まで
※施策1は現在も受付中です。
交通系ICカードmanaca
※ミュースター会員登録済みの㈱エムアイシーが発行した記名式manacaが対象となります。
ポイント付与時期
施策1: お申込みの上、累計チャージ額が20,000円に達した月の翌月下旬頃
※2023年2月28日時点で累計チャージ額が20,000円未満の場合、
翌月下旬頃に累計チャージ額の25%相当分のミュースターポイントを付与します。
但し、マイナポイント事業が延長した場合はこの限りではありません。
施策2: お申込みをした月の翌月下旬頃
施策3: お申込みの上、口座登録が完了した月の翌月下旬頃
マイナポイントのお申込み方法
① manacaの準備・ミュースター会員登録
㈱エムアイシー発行の記名式manacaを準備して、ミュースター会員登録を行います。

・manacaは、名古屋鉄道、名鉄バス、豊橋鉄道、愛知高速交通のmanaca取扱窓口でお求めいただけます。詳細はこちら。
・ミュースター会員の新規会員登録はこちら。(入会費、年会費無料)
※ミュースター会員登録は記名式manacaをご購入いただいた翌日の12:00以降可能となります。
② マイナンバーカード取得
マイナンバーカードを取得します。取得の手順は総務省のホームページをご参考ください。
③ マイナポイントの予約・申込み(決済サービスの選択)
マイナポイントアプリ、またはマイナポイント手続スポットから予約・お申込み可能です。
予約・お申込みは、総務省のホームページを見ながら行うとスムーズです。
※注意:お申込み時に、対象の決済サービスとして「交通系ICカードmanaca(名鉄)」をお選びください。
※注意:お申込み時に、決済サービスID等の入力が必要です。入力方法はこちら。
マイナポイント(ミュースターポイント)について
ミュースターポイントの有効期限
ミュースターポイントの最終ポイント付与日または最終ポイント利用日の翌年同月末日までです。
ミュースターポイントの確認方法
会員サイト「マイミュースター」もしくは名鉄公式スマートフォンアプリ「ミュースターTouch」からご確認いただけます。
※「ミュースターTouch」の詳細、ダウンロードはこちら
ミュースターポイントの利用方法
ミュースターポイントは、manacaにチャージ(1ポイント=1円)ができたり、おトクな商品への交換や提携先ポイントへ交換ができます。
※ミュースターポイントの利用方法の詳細はこちら
注意事項
・不当な取引が発見された場合には、「マイナポイント(ミュースターポイント)特約」の第8条、「μ star ポイントサービス会員規約」の第11条に基づき、ミュースター会員登録の取消や、付与予定または既に付与されたポイント取消を行う場合がございます。
・ミュースター会員を退会すると、「μ star ポイントサービス会員規約」の第17条に基づき、たまったミュースターポイントは全て失効します。
・会員登録済みのmanacaを紛失した際、名古屋市交通開発機構のmanacaで再発行するとミュースター会員退会扱いとなりますのでご注意ください。
・決済サービス利用規約はこちら「manaca約款集」
・会員規約はこちら「μstarポイントサービス会員規約」
・マイナポイント事業(施策1)に関する特約はこちら「マイナポイント(マイナンバーカード・ミュースターポイント)特約」
・マイナポイント事業(施策2)に関する特約はこちら「マイナポイント(健康保険証・ミュースターポイント)特約」
・マイナポイント事業(施策3)に関する特約はこちら「マイナポイント(公金受取口座・ミュースターポイント)特約」
お問い合わせ先
【お問合わせ先】
名古屋鉄道株式会社 お客さまセンター
TEL:052-582-5151
お電話受付時間:月曜日~金曜日 8時~19時
土日祝(年末年始含む)8時~18時
※マイナンバーカード作成・マイナポイントの予約に関するお問合せは名鉄お客さまセンターではお答えできません。
「マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)」をご利用ください。